授業の一コマ(2025.5.23)
2025年05月23日 (金)
2年生の老年看護学方法論の授業の中の一コマ、老年体験です。
高齢者の方が「どのように見え、どのように聞こえ、どのように動きづらいのか」などを体験する授業です。このような体験を通して、高齢者の方にはどのような看護が必要なのかを考える授業です。とても大切な授業なのですが、毎年とても楽しそうな授業でもあります。
ちなみに学生がかけているメガネ、担当教員が視野を狭くするなど、見え方の工夫を凝らした手作りなのです。






2年生の老年看護学方法論の授業の中の一コマ、老年体験です。
高齢者の方が「どのように見え、どのように聞こえ、どのように動きづらいのか」などを体験する授業です。このような体験を通して、高齢者の方にはどのような看護が必要なのかを考える授業です。とても大切な授業なのですが、毎年とても楽しそうな授業でもあります。
ちなみに学生がかけているメガネ、担当教員が視野を狭くするなど、見え方の工夫を凝らした手作りなのです。